top of page
検索


高資産価値の「スマートハウス」仕様分譲住宅販売 セキスイハイム
停電時も使える蓄電池、HEMS搭載で省エネ スムストックで資産価値を保てるサステナブルな住宅 北海道セキスイハイムは、札幌市南区真駒内地区に2階建ての分譲住宅2棟の販売を開始した。太陽光発電3・12KW、蓄電池、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)を搭載しZEH...
2021年12月21日


「全道住宅セミナー」地域密着の家づくりや雇用環境整備を指南
2年ぶりの対面開催に約100名が参加 丸三ホクシン建設の首藤代表取締役とHOUSE&HOUSEの須貝代表が講演 株式会社北海道住宅新聞と石油連盟北海道石油システムセンターは14日、「全道住宅セミナー」を札幌市内のグランドホテルで開いた。株式会社丸三ホクシン建設の首藤和宏代表...
2021年12月17日


石狩・緑苑台と南幌・みどり野タウンが人気を得た2つの理由
札幌市内の地価高騰など、持ち家志向の子育て世代にとっては厳しい環境が続いている。そうしたことから、ここ数年、札幌近郊の市町にマイホームを求める傾向が続いている。 そこで、石狩市の「緑苑台」と南幌町の「みどり野」という近年注目されている札幌市近郊の2つのタウンの現状と今後につ...
2021年12月15日


ウッドショックが北海道に与えた影響と道産材の今後
アメリカの住宅ブームなどによる世界的な木材不足や価格高騰、いわゆる「ウッドショック」は、日本はもちろん、北海道にも影響を及ぼしている。 特に輸入木材の使用量が多く、直接的に影響を受ける住宅業界では、外国材から道産木材への転換も模索されている。そこで、北海道における道産木材流...
2021年12月8日
bottom of page